佐々木正美先生

佐々木正美先生名言「お母さんとの関係に満足しなければ集団には交われない」

あなたはわが子が

集団になじめていないのではないか

と心配になったことはありますか?

 

確かに

佐々木正美先生
佐々木正美先生
仲間と楽しい時間を過ごすことはとてもたいせつなことです

とおっしゃる児童精神科医の佐々木正美先生。

 

だけどそれよりももっとたいせつなのは

「親との関係」をしっかりつくっていくこと

だと教えてくださいます。

 

こう聞いて

「親との関係」をしっかりつくっていくってどういうこと?

そんな風に感じるママもいるかもしれません。

 

数々の名言を残してくださった佐々木正美先生の著書『「育てにくい子」と感じたときに読む本』の一部を紹介しながら、「親との関係」をつくることのたいせつさを伝えていきたいと思います。

佐々木正美先生とはどんな人?正美先生のプロフィール

そもそも佐々木正美先生のことをまだご存知でない方もいるかもしれません。

正美先生のプロフィールを簡単にご紹介させていただきますね。

1935(昭和10)年生まれ。

新潟大学医学部卒業後、70年、ブリティッシュ・コロンビア大学医学部児童精神科に留学。

帰国後、国立秩父学園・東京大学精神科・東京女子医科大学小児科勤務を経て、77年小児療育相談センター(横浜市)所長に就任。

97年、川崎医療福祉大学(倉敷市)教授に就任し、以後2014年から17年まで、特任教授・客員教授となる。ノースカロライナ大学精神科でTEACCH(自閉症の療育支援プログラム)を学んだことをきっかけにその共同研究に携わり、日本での普及に務める。

子育て・療育の講演やセミナー、保育園・幼稚園の勉強会などを全国各地で定期的・継続的に重ねる。

2017年6月逝去。

主な著書に、『子どもへのまなざし(三部作))』『はじまりは愛着から』(共に福音館書店)、『子どもの心の育て方』(河出書房新社)、『「育てにくい子」と感じた時に読む本』(主婦の友社)、『出会いでつむぐ私の仕事』『出会いでつむぐ私の半生』(共にぶどうの木)、『子育てでいちばん大切なこと』『佐々木正美の子育て百科』(共に大和書房)他多数。

実際にお会いしたことはありませんが、私は佐々木正美先生の子育ての教えや考え方に何度も救っていただいています。

私にとって心の恩師が佐々木正美先生です。

佐々木正美先生の名言「人はまず親との関係をつくる必要がある」

【お母さんとの関係に十分満足しなければ、集団には交われない】

このごろは「早くから集団に溶け込める子がいい子」と思いすぎている人が多いように感じられます。

佐々木正美先生
佐々木正美先生
読者の方からの相談を通して見てみますと、集団になじめないとか、みんなと同じように行動できないという悩みがもっとも多いように感じられました。

確かに仲間と楽しい時間を過ごすことはとてもたいせつなことです。

わたしはよく「親がいなくても、幸せな人生を歩む人はたくさんいます。しかし、友だちがまったくいない子は、なかなかそうはなれません」と言うことがあります。実際そうだと思うのです。

どんなに勉強ができても、どんなにスポーツ万能でも、友人に認められなければ自分に自信がもてないし、自分を大事にすることもできません。それだけ人間関係とはたいせつなものなのです。

けれど、そのような「他者との関係」をつくるまえに、人は「親との関係」をしっかりつくっていく必要があるのです。

それは2〜3才ごろまでに築くべきものだと、わたしは考えています。

3才ごろまでの子どもにとって、お母さんはとくにたいせつな存在です。泣いたらあやし、いつもそばにいてくれ、見守っていてくれる、その基本的な信頼関係が人間関係の基礎を作ります。

この土台がちゃんとできて初めて、子どもたちは幼稚園や保育園の先生を信頼し、そして同世代の子どもたちを信頼できるのです。

子どもの心の中に、グラスがひとつあるとイメージしてみるといいですね。

そこにたっぷりお母さんの愛情が注ぎ込まれて、あふれてくれば、その子はそのあふれたぶんを水筒に詰めてお友だちと遊びにいけるんです。

グラスの大きさは、子どもによっていろいろです。

グラスがさほど大きくなければ、すぐにいっぱいになって満足できるかもしれません。

でもグラスがとても大きくて、もっともっとたくさんの時間、お母さんといっしょにいたいと願う子もいるでしょう。

そういう子であれば、年齢に関係なく、お母さんとの時間を多くしてあげるといいと思います。

グラスの中が愛情で満たされれば、友達の中にすんなり入っていけるのです。

出典元:「育てにくい子」と感じた時に読む本(主婦の友社・2008)/ 佐々木正美 著 / P.68〜P.69を引用

佐々木正美先生の名言を受けて親子関係を考えてみた

集団になじめる子になってほしい

親なら誰もが望む子どもの姿だと思います。

 

しかし

佐々木正美先生
佐々木正美先生
「他者との関係」をつくるまえに、人は「親との関係」をしっかりつくっていく必要があるのです。

との佐々木正美先生の言葉から、本当にたいせつなのは親子関係なんだという当たり前すぎて見過ごされがちなことを教えてもらえます。

 

ママに満足しているから、ママのもとからお友だちのところへいける。

逆にママともっともっといたいという子は、今はまだお友だちを必要としていない。

ただそれだけのことなのかもしれません。

その子その子で、集団に入れる時期は違うのですね。

 

佐々木正美先生の愛情を入れるグラスの大きさの話、水筒の話もわかりやすいですね。

グラスの大きさは、子どもによって全然違う。

グラスが大きくて、まだまだママの愛情がたくさんほしいと思っている子は、満杯になるまでほしい。

 

これはわたしも二人の子を育てながら日々実感しています。

「もっともっとわたしを愛して」と全身で訴えてくる上の子。

きっと普通よりも大きなグラスなんだろうな

そう感じています。

佐々木正美先生
佐々木正美先生
幼児期だけではなく、小学生になっても、その子が望むならいくらでも甘えさせてあげましょう

という佐々木正美先生。

このアドバイス通り、大きくなってもグラスの大きめなわが子の望むままに、愛情を与えたいと思います。

 

子育ては難しくて、思うようにいかなくて、これでよかったのかな?と迷うこともしょっちゅうですよね。

子育てだけじゃなく、家事、働いているママなら仕事、園や学校の役割、地域の役割とやることがいっぱいのママ。

どれも満足にできないわたし…と落ち込むこともあるかもしれません。

だけど色々葛藤があっても、どんなママでも今すぐできることは

「子どもが望むように愛情を注いであげること」

だと思っています。

 

わたしも子育てに、子育て以外にうまくいかなくて凹むことはしょっちゅうあります。

だけど愛情を注ぐことだけは一番頑張ろう。それが一番大事だと思うから。そのことが、わが子の自己肯定感を育てることに繋がると思うから。

そんな風に思いながら子育てしています。

 

まだまだ子育て真っ最中のわたし。

常に手探り状態だけど

「子どもに愛情を注ぐ」

ことが間違ったことではないことだけはわかるので、その点は自信をもって取り組みたいと思っています。

 

佐々木正美先生は

幼児期に集団に溶け込むのが苦手だからといって、小学生になっても中学生になっても苦手かというと、そんなことはありません。

幼児期に親との関係に十分満足できれば、小学校、中学校と進むにつれて順調になじんでいくものです。

何も心配はいりません。

とも教えてくださいます。

 

わたしたちができることは、グラスに愛情をたくさん注いであげること。

子どもを変えることはできないけれど、自分を変えることはできる。

グラスにあふれるくらい愛情を注いであげよう。

こう考え方を変えることはできそうですね。

そして親子関係に十分に満足してくれたらきっと集団にもなじんでくれる。

そう信じてもらえたら嬉しいなと思います。

 

子育てはいつからでもやり直しがきくと佐々木正美先生は教えてくださいます。

子どもがもう大きくてもまだ小さくても、心の土台をつくるために一番たいせつな「愛情を注ぐこと」を、一緒に頑張りませんか?

あなたの子育てをいつも応援していますね。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。
サイト管理人の
ハートサポーターともみんです。



私は長年ネガティブな自分に思い悩み
数回に及ぶうつ病や自殺未遂
離婚危機も経験し
どん底の人生を生きてきました。


そして自己嫌悪が過去最高になったとき


このままじゃ嫌だ!!
変わりたい!!


とがむしゃらに自分を変えていった結果
別人のような性格に
生まれ変わることができました。



前向きに生きられるようになった私は今
過去の私のように苦しんでいる人を救いたいと
みんなの心を前向きにするお手伝いをしています。





19歳からの39歳までの間私は
うつ病・引きこもり
自殺未遂・離婚危機
不妊治療・子育てなどをはじめ
様々な苦しみを通して


変わりたいのに
変わる方法がわからない…


大嫌いな自分を
どうしていいかわからない…


そんなもどかしい時間を
20年も過ごしました。


その経験があったから


ちょっとした知識を知っているだけで
こんなにも生きやすくなるんだ。


知らないがゆえに
遠回りしたり
効果がないことをしてしまったり
無駄な時間を過ごしてしまうんだ。


知っているか
知らないか



で人生が大きく変わっていくんだ。


それほど


知識の差は大きいものなんだ。


と学ぶことができました。


自分が知らなかったゆえに
苦しんだような時間を


皆さんには
過ごしてほしくない。


私が知っていることであれば
皆さんにお伝えしていきたい。


そんな気持ちで私が今まで培ってきた知識を
ご縁ある皆さまに



無料メルマガ講座



にてお伝えしていけたら嬉しいと思い
メルマガを発信しています。


自分を変えたい!
生きやすく生きていきたい!


と感じているご縁ある皆さまと
一緒に幸せな人生を歩めるように
全力で配信していきますので
楽しみにしてくださいね。




※メルマガは毎日18時頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。



クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→いい習慣を身につけ前向きに生きる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー