佐々木正美先生

子育ての『今』が大切とは?佐々木正美先生教えてください

毎日子育てに、家事に、それに加えお仕事をしている人はお仕事に、大忙しのママ。

毎日がドタバタで、今日も一日あっという間だったというママも多いかもしれません。

忙しすぎる日常の中では、子どもが何を望んで生きているのか、考えることもあまりないかもしれません。

だけどもしかすると、子どもが感じている「満たされなさ」や駄々や反抗は、子どものその時その時の気持ちを見過ごしていることが原因で起きているのかもしれません。

わたしの尊敬する児童精神科医の佐々木正美先生は、子育ては「今」が大切だとおっしゃいます。

どうして「今」が大切なのでしょう?

佐々木正美先生の子育て本から学んでいきたいと思います。

佐々木正美先生とはどんな人?正美先生のプロフィール

そもそも佐々木正美先生のことをまだご存知でない方もいるかもしれません。

正美先生のプロフィールを簡単にご紹介させていただきます。

1935(昭和10)年生まれ。

新潟大学医学部卒業後、70年、ブリティッシュ・コロンビア大学医学部児童精神科に留学。

帰国後、国立秩父学園・東京大学精神科・東京女子医科大学小児科勤務を経て、77年小児療育相談センター(横浜市)所長に就任。

97年、川崎医療福祉大学(倉敷市)教授に就任し、以後2014年から17年まで、特任教授・客員教授となる。ノースカロライナ大学精神科でTEACCH(自閉症の療育支援プログラム)を学んだことをきっかけにその共同研究に携わり、日本での普及に務める。

子育て・療育の講演やセミナー、保育園・幼稚園の勉強会などを全国各地で定期的・継続的に重ねる。

17年6月逝去。主な著書に、『子どもへのまなざし(三部作))』『はじまりは愛着から』(共に福音館書店)、『子どもの心の育て方』(河出書房新社)、『「育てにくい子」と感じた時に読む本』(主婦の友社)、『出会いでつむぐ私の仕事』『出会いでつむぐ私の半生』(共にぶどうの木)、『子育てでいちばん大切なこと』『佐々木正美の子育て百科』(共に大和書房)他多数。

実際にお会いしたことはありませんが、私は佐々木正美先生の子育ての教えや考え方に何度も救っていただいています。

私にとって心の恩師が佐々木正美先生です。

佐々木正美先生「子育てで大切なのは『今』ですよ」

【望みに応えるのは「あとでね」より、ちょっとだけでも「今」

「おんぶして」「抱っこして」

なんでもないときに突然、子どもがこんなことを言うことがありますね。

そんなとき、みなさんどうしていますか。

「もう大きいのだから一人で歩こうね」としつけを意識して子どもの願いを退けているかもしれませんね。

でも、説得するより、まず「おんぶ」という言葉の奥にある子どもの声に耳をすませて欲しいのです。

たとえば、保育園や幼稚園にお迎えに来たお母さんに「ママ〜おんぶ」と赤ちゃんに戻ったように甘える子ども……。

そんな子どもは、その日お友だちとケンカをしたとか、先生に叱られたとか、何か悲しい思いをして、「ボクなんかダメだ」と自己否定の気持ちになっていることが多いのです。

だから、「ボクはダメじゃないぞ」という自己肯定感を取り戻すために「手を貸して欲しい」と求めているのです。

こんなとき、お母さんの抱っこは魔法のような効き目を発揮します。

だから「おんぶは角のケーキ屋さんのところまでね」と、ちょっと手を貸してあげればいいのです。

それで、子どもの気持ちは満たされます。

「言えばいつでもおんぶしてもらえる」という安心感ができ、

「ボクのお母さんは自分のことを大切にしてくれている」

と言う思いがもて、信頼感が育まれます。

すねているときとか、イタズラしているときなども、子どもの心の声に耳をすませていると、「あとでね」ではなくて、ほんのちょっとでいいから「今」望みに応えることが大切なんだとわかります。

出典元:3歳までのかわいがり子育て(だいわ文庫・2018)/ 佐々木正美 著 / P.56〜P.59を引用

 

佐々木正美先生の「子育ては『今』が大切です」を実感

 

あなたは子どもの「今」の気持ちに寄り添うことが得意ですか?

わたしは赤ちゃん時代から、2歳前後に色々な壁にぶつかったあと、その後の赤ちゃん返りを含めた3歳、4歳頃まで、わたし主導の子育てを続けていました。

子どもの「今」の気持ちに寄り添うのが下手でした。

わたし主導の子育てを途中で方向転換することも、子どもの思いに沿った子育てをすることの大切さに気づいたのも、随分遅かったです。

身の回りのお世話やしつけだけでなく、愛情の注ぎ方も独りよがりだったと思います。

発達段階もあったかもしれませんが、反発や駄々にいっぱい悩んできました。

わざと愛情を試すかのような行為にも疲弊してきました。

どうしてこんなにわたしを苦しめるの?と感じていました。

でも

子どもの「今」の気持ち

をもっと聞いてあげられていたら、もっとイライラすることも減って、もっと笑顔もあって、親子ともに疲れなかったのかな、と今は思います。

時間はかかってしまったけれど、「今」のその時その時の我が子の気持ちがどうなのかを考える子育てに方向転換していったら、子どもの駄々も、困らせるような言動も、少しずつ減っていったように思います。

わたしも少しずつ、心に余裕が持てるようになりました。

もうすぐ6歳になる娘は

嫌なことがあった時
疲れている時
満たされない時

「お母さん抱っこ」

と言います。

わたしの抱っこで、満たされない思いを満たしたいんだなと分かってきました。

他にも

寂しい気持ち
不満な気持ち
色々なネガティブな気持ち

を抱えている時、言葉と態度で表してきます。

子どもの表現の仕方も、イラつかせるものから、受け入れやすいものに、ちょっとずつ良くなって来ました。

いつもいつもできるわけじゃないけれど、なるべく我が子の気持ちに寄り添えるように心掛けてみたら、

こんなに困らせないで欲しい

という思いより、

今寂しいのかな?
満たされないのかな?

と考えられるように変わっていきました。

いつもは自分でできることを

「服着させて」と言ってくることも
「体ふいて」と言ってくることも

満たされなさを満たす行為だと分かってからは

「この子の気持ちが満たせますように」

と願いながら子どもたちの気持ちに応えています。

子どもの「今」に寄り添うことで、安心感信頼感が育まれるとおっしゃる佐々木正美先生。

あなたも昨日よりちょっと
子どもの心に寄り添ってみませんか?
きっと親子の笑顔が増えると思います




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。
サイト管理人の
ハートサポーターともみんです。



私は長年ネガティブな自分に思い悩み
数回に及ぶうつ病や自殺未遂
離婚危機も経験し
どん底の人生を生きてきました。


そして自己嫌悪が過去最高になったとき


このままじゃ嫌だ!!
変わりたい!!


とがむしゃらに自分を変えていった結果
別人のような性格に
生まれ変わることができました。



前向きに生きられるようになった私は今
過去の私のように苦しんでいる人を救いたいと
みんなの心を前向きにするお手伝いをしています。





19歳からの39歳までの間私は
うつ病・引きこもり
自殺未遂・離婚危機
不妊治療・子育てなどをはじめ
様々な苦しみを通して


変わりたいのに
変わる方法がわからない…


大嫌いな自分を
どうしていいかわからない…


そんなもどかしい時間を
20年も過ごしました。


その経験があったから


ちょっとした知識を知っているだけで
こんなにも生きやすくなるんだ。


知らないがゆえに
遠回りしたり
効果がないことをしてしまったり
無駄な時間を過ごしてしまうんだ。


知っているか
知らないか



で人生が大きく変わっていくんだ。


それほど


知識の差は大きいものなんだ。


と学ぶことができました。


自分が知らなかったゆえに
苦しんだような時間を


皆さんには
過ごしてほしくない。


私が知っていることであれば
皆さんにお伝えしていきたい。


そんな気持ちで私が今まで培ってきた知識を
ご縁ある皆さまに



無料メルマガ講座



にてお伝えしていけたら嬉しいと思い
メルマガを発信しています。


自分を変えたい!
生きやすく生きていきたい!


と感じているご縁ある皆さまと
一緒に幸せな人生を歩めるように
全力で配信していきますので
楽しみにしてくださいね。




※メルマガは毎日18時頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。



クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→いい習慣を身につけ前向きに生きる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー