佐々木正美先生

佐々木正美先生「思春期の子にも抱きしめることで愛情が伝わります」

わたしの尊敬する佐々木正美先生は、児童精神科医の専門家として、臨床の場で数えきれないほど多くの子どもたちと接してきました。

思春期は色々な心の傷が、表面化される時期です。

 

そんな思春期のむずかしくなっている子どもたちに対し

佐々木正美先生は

佐々木正美先生
佐々木正美先生
「抱きしめる」ことは、どんな愛情表現よりも伝わります

と教えてくださいます。

 

思春期の子にどういいのか、佐々木正美先生の著書『抱きしめよう、わが子の全部 思春期に向けていちばん大切なこと』より抜粋してお伝えしたいと思います。

 

佐々木正美先生とはどんな人?正美先生のプロフィール

そもそも佐々木正美先生のことをまだご存知でない方もいるかもしれません。

正美先生のプロフィールを簡単にご紹介させていただきますね。

1935(昭和10)年生まれ。

新潟大学医学部卒業後、70年、ブリティッシュ・コロンビア大学医学部児童精神科に留学。

帰国後、国立秩父学園・東京大学精神科・東京女子医科大学小児科勤務を経て、77年小児療育相談センター(横浜市)所長に就任。

97年、川崎医療福祉大学(倉敷市)教授に就任し、以後2014年から17年まで、特任教授・客員教授となる。ノースカロライナ大学精神科でTEACCH(自閉症の療育支援プログラム)を学んだことをきっかけにその共同研究に携わり、日本での普及に務める。

子育て・療育の講演やセミナー、保育園・幼稚園の勉強会などを全国各地で定期的・継続的に重ねる。

2017年6月逝去。

主な著書に、『子どもへのまなざし(三部作))』『はじまりは愛着から』(共に福音館書店)、『子どもの心の育て方』(河出書房新社)、『「育てにくい子」と感じた時に読む本』(主婦の友社)、『出会いでつむぐ私の仕事』『出会いでつむぐ私の半生』(共にぶどうの木)、『子育てでいちばん大切なこと』『佐々木正美の子育て百科』(共に大和書房)他多数。

実際にお会いしたことはありませんが、私は佐々木正美先生の子育ての教えや考え方に何度も救っていただいています。

私にとって心の恩師が佐々木正美先生です。

 

佐々木正美先生「思春期の子も抱きしめよう」

【「抱きしめる」ことは、どんな愛情表現よりも伝わります】

わが子を最後に抱きしめたのはいつですか。

子どもを抱きしめることは、とても大事なことです。

赤ちゃんや幼児はもちろん、思春期の子だってそうです。

なぜなら抱きしめるほうも、抱きしめられるほうも、両方が喜びをわかちあうことができるからです。

第1章で、フロイトのリビドー(注1)のお話をしました。性の衝動です。

人を抱きしめることは、リビドーをを抱きしめることなんですね。

性というと、私たちはいかがわしく不健康なイメージをもってしまいますが、親子が抱きあうというのは、まさに両方が喜びを分かちあっていることなんです。

逆に、とても悲しいときにも抱きあいますね。

子どもが何か分からないけれど悲しんで帰ってきたとき、ひどく落ち込んで帰ってきたとき、泣いて帰ってきたとき……。

だまって抱きしめてあげてください。

子どもが悲しんでいるとき、傷ついているときに、お母さんが抱きしめて、いっしょに悲しんであげる。

そういうなかに、情緒の交流があり、感情の交流があり、フロイトがいったような意味合いのリビドーの交換があるわけです。

それは、本当に重要なことだと思います。

抱きしめられた記憶は、たとえ覚えていなくても、心のずっと奥のほうに大切にしまわれるでしょう。

抱きしめられた記憶は、子どもの心に深い安心感や、相手に対する信頼感、自分に対する肯定感、そして自信を育みます。

さらには、人を思いやるやさしさを自然と学びます。

子どもは、お父さんお母さんをいちばんの理解者であり、支えてくれる存在であってほしいと思っています。

そして、外でどんなにいやなことがあっても、家に帰ってくれば安心できる。癒される。

そういう場所であることを望んでいます。

ですから、お父さん、お母さんから抱きしめられるということは、子どもにとっても救いであり、たくましいやさしい心を育む大切な行為なのです。

友人同士でも、何か悩みごとの相談を受けたとき、がんばってねという気持ちを込めて抱きしめることがあるのではないでしょうか。

自分には何もできないけれど、ただそばにいるよ。心から応援しているよ。

そんなとき、人は言葉よりも体で気持ちを伝えようとします。

その純粋な思いは。温もりを通して相手に伝わります。

抱きしめられたほうは、友人の思いやりに癒され、勇気付けられることでしょう。

(注1)リビドー
人間は生まれながらにして性に関する衝動をもっていて、この衝動をいう
リビドーには
・生きる原動力となる力
・性ととても強く結びついた衝動
の2つの視点があります
「性の衝動」とは性欲だけではなく、もっと広い、よりよく生きるため、より力強く生きるための「生の衝動」なのです。

出典元:抱きしめよう、わが子のぜんぶ 思春期に向けて、いちばんたいせつなこと(大和出版・2006)/ 佐々木正美 著 / P.118〜120を引用

佐々木正美先生「思春期の子にとっての抱きしめ行為の意味」

抱きしめるー

小さい頃は当たり前にやっていたことを、大きくなるにつれてやらなくなるーー

自然と離れていく時期があるのは当然なのかもしれません。

 

けれど、不登校や引きこもりなど、思春期に精神的な問題を抱えている子は

もっともっと愛して欲しかった

と傷ついてきた子たちです。

 

そんな子たちに「抱きしめる」行為ほど

親の思いがダイレクトに伝わるもはないのですね。

 

佐々木正美先生は

どこか心に傷を抱えていたり、満たされないものをもっている思春期の子どもにとっても、「抱きしめる」ということは非常に大きな癒しを与えるのです。

 

落ち込んでいるようだったり、何かに打ち込んでがんばっているな、と思ったときなど、必要なときは、肩を抱いてあげたり、頭をなでてあげたり、ぎゅっと抱きしめてあげてほしいのです。

 

もし、子どもが親を拒絶していたり、気が荒立っていたりして、抱きしめることもできないような雰囲気のときは、無理矢理何かをする必要はありません。

 

お父さん、お母さんはいつでもあなたの力になるよ。
苦しいときは、私たちの懐に飛び込めばいい。
そんな思いで見守り、待ってあげてください。
親が深い愛情で見守ってくれている、待ってくれていると思えれば、子どもは安心して、いつか必ず心を開くようになるはずです。

とも教えてくださいます。

佐々木正美先生「思春期の子に抱きしめて愛情を伝えましょう」

佐々木正美先生の

佐々木正美先生
佐々木正美先生
抱きしめられた記憶は、たとえ覚えていなくても、心のずっと奥のほうに大切にしまわれるでしょう。

の言葉のとおり、小さい頃抱っこしてもらったり、抱きしめられた記憶というのは覚えていないことが普通なのかもしれません。

 

ほとんどは忘れてしまっている中、わたし自身、とても鮮明に覚えている抱きしめ行為が1つあります。

小学生の低学年か、中学年の頃、玄関口で近所の人と井戸端会議をしていた母に

「抱っこ」

とせがんだら、当たり前のように受け入れてくれた記憶。

大きくなったから人前では恥ずかしいと拒否するわけでもなく、さらっと受け入れてくれたことは、そのとき喜びでした。

そしてそれが

「母がわたしを受け入れてくれた」

というプラスの愛情の記憶として長い間わたしの中に残り

わたしの一部をつくってきてくれたと実感しています。

 

拒否されなかったことに加え、「抱きしめる」という行為だったことが、余計に母の愛情を感じられたのかもしれません。

 

「抱きしめる」ことの愛情の伝わりやすさは、身をもって痛感しています。

 

「親にもっともっと愛されたかった」

と感じている子にとっても、きっと伝わりやすい行為なのだと思います。

佐々木正美先生「傷ついている思春期の子が欲しているのは親の愛情です」

思春期の子にとっても、それ以外の子にとっても、いつも求めているものは「親の愛情」だと感じています。

子どもの

もっと愛されたい

という気持ちに敏感になれるように、親というものは頑張るものなのですね。

親の気持ちは必ず伝わりますとも教えてくださる佐々木正美先生。

大事なわが子に伝え続けたいですね。

あなたの子育てをいつも応援していますね。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。
サイト管理人の
ハートサポーターともみんです。



私は長年ネガティブな自分に思い悩み
数回に及ぶうつ病や自殺未遂
離婚危機も経験し
どん底の人生を生きてきました。


そして自己嫌悪が過去最高になったとき


このままじゃ嫌だ!!
変わりたい!!


とがむしゃらに自分を変えていった結果
別人のような性格に
生まれ変わることができました。



前向きに生きられるようになった私は今
過去の私のように苦しんでいる人を救いたいと
みんなの心を前向きにするお手伝いをしています。





19歳からの39歳までの間私は
うつ病・引きこもり
自殺未遂・離婚危機
不妊治療・子育てなどをはじめ
様々な苦しみを通して


変わりたいのに
変わる方法がわからない…


大嫌いな自分を
どうしていいかわからない…


そんなもどかしい時間を
20年も過ごしました。


その経験があったから


ちょっとした知識を知っているだけで
こんなにも生きやすくなるんだ。


知らないがゆえに
遠回りしたり
効果がないことをしてしまったり
無駄な時間を過ごしてしまうんだ。


知っているか
知らないか



で人生が大きく変わっていくんだ。


それほど


知識の差は大きいものなんだ。


と学ぶことができました。


自分が知らなかったゆえに
苦しんだような時間を


皆さんには
過ごしてほしくない。


私が知っていることであれば
皆さんにお伝えしていきたい。


そんな気持ちで私が今まで培ってきた知識を
ご縁ある皆さまに



無料メルマガ講座



にてお伝えしていけたら嬉しいと思い
メルマガを発信しています。


自分を変えたい!
生きやすく生きていきたい!


と感じているご縁ある皆さまと
一緒に幸せな人生を歩めるように
全力で配信していきますので
楽しみにしてくださいね。




※メルマガは毎日18時頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。



クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→いい習慣を身につけ前向きに生きる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー