小林正観さん

小林正観さん名言「人は迷惑をかけながらしか生きていけない」とは?

迷惑という言葉を考えたとき

「人に迷惑をかけないようにする」

「人に迷惑をかけない子に育てる」

などはよく耳にしますね。

わたしも何も違和感なく生きてきました。

けれど小林正観さんは

小林正観さん
小林正観さん
迷惑をかけてしか生きられない

という真逆の名言を教えてくださいます。

小林正観さんの著書『ありがとうの神様』の一部を引用しながら、この名言の意味を紹介していきますね。

小林正観さんとはどんな人?正観さんプロフィール

そもそも小林正観さんのことををまだご存知でない方もいるかもしれません。

正観さんのプロフィールを簡単にご紹介させていただきますね。

1948年東京深川生まれ。
心学研究家。コンセプター。作詞家&歌手。
デザイナー(SKPブランドオーナー)。

潜在能力研究家でもあり、学生時代より人間の潜在能力やESP現象・超常現象に興味を持ち、旅行作家のかたわら研究を続ける。

旅の宿では頼まれ事で、宿泊客の「人相手相」をみて人生相談を受けることもあり、正観さんが来るという情報が流れるとたくさんの人が集まり行列ができた。

そうしているうちに友人、知人からの講演依頼が増え、年に300回以上、講演の予約は2年先まで一杯になり、全国各地を回る生活を続けていくことになった。  その活動の中には、兵庫県宍粟市にある保養所「光楽園」、群馬県赤城の「赤城正観荘」、静岡県伊東の「伊豆正観荘」での合宿、京都市や名古屋市での茶話会や、国内ツアー・海外旅行などで、多くの方と楽しく交流をしていた。

人に「うれしい・たのしい・しあわせ」と喜ばれる存在になろうと唱え(宗教者ではない)、正観さん自身も日々実践をしていた。
コンセプター(基本概念提案者)としても 「ものづくり」・「人づくり」・「宿づくり」・「町づくり」 などに関わっていた。

2011年10月12日逝去。

私は小林正観さんの生前に何度も講演会に参加させていただきました。私をうつ病から救ってくださった恩人であり、また今も人生を導いてくださっている恩師です。

小林正観さん名言「迷惑をかけなければ生きていけない」

【人間は、人に迷惑をかけながらでしか、生きていけない存在である】

「人に迷惑をかけてはいけない」という考え方があります。ある方は、

「人に迷惑をかける生き方をしたくない。自分も人に迷惑をかけない分、人に迷惑をかけて生きているような人は許せない。

特に暴走族などは、人に迷惑ばかりかけているのではないか」

と憤っていました。

私はこの方が、「自分は人に迷惑をかけてない」と言い切っていたことに違和感を覚えました。

「自分は人に迷惑をかけていない」という考え方の中には、

「私は、自分の力だけで生きている。私は正しく生きている」

という概念が含まれています。

でも本当にそうでしょうか?

人間は、たくさんの人、物、動植物に、迷惑をかけながら生きているのではないでしょうか。

生きていくために、米や麦を何百万粒と殺し、魚を何千匹、牛や豚を何頭、何十頭も食べているはずです。

食卓に止まったハエを殺し、道ばたのアリを踏みつけ、腕に止まった蚊を叩き殺しているかもしれません。「私」が生きているために、どれほど他の動物に迷惑をかけてきたのか、分かりません。

「迷惑をかけないで生きる」という考え方は、一面では正しいかもしれません。しかし、もう一歩進んで考えると、

「人間は、他の存在物に対して迷惑をかけていない」ということなど、「ありえない」と気づきます。むしろ

「迷惑をかけなければ、生きていけない存在である」

と考えることができるのです。

そう考えると、「迷惑をかけないで生きるぞ」と決意するよりも、

「迷惑をかけなければ生きていけないのだから、自分を支えてくれる存在物に対して、心から感謝をしながら生きていく」

というほうが、ずっと前向きではないでしょうか。

 

「私は誰の世話にもならず、老後もひとりで生きていく」と言った方もおられました。

そういう考え方で生きるのもよいと思いますが、人間は、生きているかぎりまわりに迷惑をかける存在です。だとしたら、

「自分は無力でたいしたものではないのだから、人に迷惑をかけながらでしか生きられない」

と思い、まわりのすべてに感謝し、手を合わせて「ありがとう」と言いながら生きていくほうが、ずっとラクに生きられるような気がします。

出典元:ありがとうの神様(ダイヤモンド社・2015)/ 小林正観 著 / P.234〜P.237を引用

小林正観さんの名言に価値観が崩壊して

「人に迷惑をかけてはいけない」

「人に迷惑をかけないように」

当たり前のように聞いてきた言葉。

そしてわたしも当たり前のように

人に迷惑をかけないようにしよう

と心がけて生きてきました。

 

けれど人は、実は迷惑をかけずに生きるなんてできない。

実はたくさんの迷惑をかけて生きている。

正観さんから180度反対の考え方を知ったとき、衝撃を受けました。

 

人に迷惑をかけてはいけない

という考え方は

迷惑の範囲がとても限定的に考えられているんじゃないかと思います。

人が嫌がる、困るといったレベルのことを、やめましょうね

と伝えているにすぎないのかなと思います。

自分は他の人が嫌がることも、困ることもしないから、あなたもしないでね

といった助け合いとは反対の、一人で生きていく感じも受けます。

 

 

けれど本当は

今自分が食べているものから、身につけているもの、住んでいるところ、何もかも

自分の力で得られているものは何もない。

 

正観さんのおっしゃるように

小林正観さん
小林正観さん
人は迷惑をかけてしか生きられない

その視点で世の中を見てみると、何もかもが自分で作り出せたものはなく

生かしてもらえているんだな

という言葉が一番しっくりくることを感じます。

お米や食べ物はもちろん、住む家、着るものから、水や空気などまで、何も自分では生み出せません。

またそれらを、他の人が働いてくれることによって、食べやすく、住みやすく、身につけやすくしてもらえている。

私たちはその恩恵を受けている。

自分では何も生み出せないけれど、周りの人・もののおかげでここまで生きてこれた。

迷惑をかけながら、ここまでやってきた。

そんな風に考え直すことができます。

全く違う景色が見えてきます。

 

小林正観さんの名言で肩の力が抜けて

人は一人では生きていけない。

人は人に迷惑をかけてしか生きていけない。

わたしたちにできることは、この環境に感謝すること。

周りの人ともののおかげで生かされていることに感謝すること。

ただそれだけなのですね。

 

一人で迷惑をかけずに生きていく

だと肩肘張って、心はどこかいつも気を張っていないといけないかもしれません。

 

それよりは気を張らずに、迷惑をかけつつも、感謝の気持ちで生きていくことの方が、心が楽に生きられるように感じます。

 

頑張って迷惑をかけない人間になろうとするより、ずっと心が楽に生きられる考え方をお伝えさせてもらいました。

あなたの生き方のヒントになれば幸いです。あなたのことをいつも応援していますね。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。
サイト管理人の
ハートサポーターともみんです。



私は長年ネガティブな自分に思い悩み
数回に及ぶうつ病や自殺未遂
離婚危機も経験し
どん底の人生を生きてきました。


そして自己嫌悪が過去最高になったとき


このままじゃ嫌だ!!
変わりたい!!


とがむしゃらに自分を変えていった結果
別人のような性格に
生まれ変わることができました。



前向きに生きられるようになった私は今
過去の私のように苦しんでいる人を救いたいと
みんなの心を前向きにするお手伝いをしています。





19歳からの39歳までの間私は
うつ病・引きこもり
自殺未遂・離婚危機
不妊治療・子育てなどをはじめ
様々な苦しみを通して


変わりたいのに
変わる方法がわからない…


大嫌いな自分を
どうしていいかわからない…


そんなもどかしい時間を
20年も過ごしました。


その経験があったから


ちょっとした知識を知っているだけで
こんなにも生きやすくなるんだ。


知らないがゆえに
遠回りしたり
効果がないことをしてしまったり
無駄な時間を過ごしてしまうんだ。


知っているか
知らないか



で人生が大きく変わっていくんだ。


それほど


知識の差は大きいものなんだ。


と学ぶことができました。


自分が知らなかったゆえに
苦しんだような時間を


皆さんには
過ごしてほしくない。


私が知っていることであれば
皆さんにお伝えしていきたい。


そんな気持ちで私が今まで培ってきた知識を
ご縁ある皆さまに



無料メルマガ講座



にてお伝えしていけたら嬉しいと思い
メルマガを発信しています。


自分を変えたい!
生きやすく生きていきたい!


と感じているご縁ある皆さまと
一緒に幸せな人生を歩めるように
全力で配信していきますので
楽しみにしてくださいね。




※メルマガは毎日18時頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。



クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→いい習慣を身につけ前向きに生きる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー