子育てが難しいのは
子どもの心が読めない
子どもの心が分からない
からというものもありますよね。
子どもは満足しているのかな?
わたしは何度も感じてきました。
児童精神科医の佐々木正美先生は、子どもの心の発達を勉強された専門医です。
佐々木正美先生の子どもたちへの長年の観察から
関わりが足りていない子育ての特徴
の一つを教えていただきました。
佐々木正美先生の著書を引用しながら、お伝えしたいと思います。
佐々木正美先生とはどんな人?正美先生のプロフィール
そもそも佐々木正美先生のことをまだご存知でない方もいるかもしれません。
正美先生のプロフィールを簡単にご紹介させていただきますね。
1935(昭和10)年生まれ。
新潟大学医学部卒業後、70年、ブリティッシュ・コロンビア大学医学部児童精神科に留学。
帰国後、国立秩父学園・東京大学精神科・東京女子医科大学小児科勤務を経て、77年小児療育相談センター(横浜市)所長に就任。
97年、川崎医療福祉大学(倉敷市)教授に就任し、以後2014年から17年まで、特任教授・客員教授となる。ノースカロライナ大学精神科でTEACCH(自閉症の療育支援プログラム)を学んだことをきっかけにその共同研究に携わり、日本での普及に務める。
子育て・療育の講演やセミナー、保育園・幼稚園の勉強会などを全国各地で定期的・継続的に重ねる。
2017年6月逝去。
主な著書に、『子どもへのまなざし(三部作))』『はじまりは愛着から』(共に福音館書店)、『子どもの心の育て方』(河出書房新社)、『「育てにくい子」と感じた時に読む本』(主婦の友社)、『出会いでつむぐ私の仕事』『出会いでつむぐ私の半生』(共にぶどうの木)、『子育てでいちばん大切なこと』『佐々木正美の子育て百科』(共に大和書房)他多数。
私にとって心の恩師が佐々木正美先生です。
佐々木正美先生「子育てではスキンシップを大切にしてください」
【お母さんと遊び足りていない子は保育園から帰りたがらないものです】
お母さんとの遊びや、添い寝や、かかわりが足りていない子は、お母さんから離れられないものなんです。
だったらさっさと家に帰って、お母さんと二人っきりの時間を過ごしたいのだろうと思いますが、こういう子ほど保育園から帰りたがりません。これはわたしが何十年も子どものたちを十分見聞きして、実感していることです。
仕事を持っているお母さんは、確かに大忙しです。でも家の仕事なんて手抜きでいいんですよ。
そんな時間は削ってしまって、この子と十分遊んであげてください。
家や家のまわりで、母子で十分遊ぶことができれば、保育園に長くいることもなくなると思います。
そう言われても「子どもとの遊び方がわからない」と言うお母さんも、案外多いんです。
遊びの本を買って、一生懸命研究して「よーし、遊ぶぞー」とがんばっているのに、子どもが興味を示さないなんてこともあるでしょう。でもね、その子がお母さんといっしょにしたがっていることなら、どんな遊びでもいいんですよ。
【おふろでゆったり温まりましょう。ここはスキンシップの大切な場所】
わたしは、お風呂で遊ぶのがいいと思いますね。おふろってとってもいい場所なんです。
狭くて、温かくて、お母さんに包まれてやすらぎを感じられる場所です。
おふろ用のおもちゃを少し用意して、子どもが満足するまでつきあってあげてください。
お風呂を上手に使うと、子どもの情緒はとてもいい状態に発達します。
おふろは「洗う場」じゃなくて「親子のスキンシップの場」。多少の洗い残しは気にしないでいいんですよ。
ほかにも、ひざに乗せて絵本を読むとか、積み木を積んで崩してみるとか、遊びは何でもいいんです。お母さんとどれだけいい関係で遊べるかが大事なんです。
出典元:「育てにくい子」と感じた時に読む本(主婦の友社・2008)/ 佐々木正美 著 / P.46〜P.48を引用
佐々木正美先生のすすめる子育てを意識してみよう
わたしは佐々木正美先生の
という洞察に、今回も子どもの心を学びました。
二人しか育てておらず、子どものことをほとんど分かっていないわたしには、佐々木正美先生の本は勉強になることばかりです。
気をつけよう。
こうしたほうがいいんだな。
こうやっててよかったんだ。
と色々と教えてもらえます。
佐々木正美先生は、
お母さんに満足していれば、
朝保育園に着いたとき、スッと親から離れられる。
夕方お迎えの時間も、保育園からスッと帰られる。
とも教えてくださいます。
逆に満足していな子は、朝離れられなくて愚図る。
お迎えの時間になっても帰らない。
そうです。
子どもとの遊びが足りていないなと感じる場合に佐々木正美先生がおすすめしていたのが、おふろ遊びでしたね。
おふろは
・狭い場所にママといられて子どもも安心する
・ほかにやれることがないので会話が弾む
・温かい場所の中で、気持ちも温かくなる
・直接肌に触れることができて子どもの情緒が安定する
など、メリットがいっぱいあると思います。
特にわたしは何年か前に子どもの肌に触れると情緒が安定しやすいと学んでから
と思いながら、子どもの体を洗ってきました。
佐々木正美先生がおっしゃるように、おふろは心も体もスキンシップになる場所だと、わたしも思います。
できる限り長い間、一緒に入りたいなと思っています。
ほかに遊ぶことはどんなことでもいいと、佐々木正美先生は教えてくださいましたね。
子どもが望むことならなんでもいいんだと思います。
親子で一緒にやることが、子どもの気持ちを満たしてあげられるのかなと思います。
見てといってきたときに、見る
こっちきてといったときに、行く
一緒にやろうといったときに、やる
こう、子どもの欲求に答えてあげればいいんだなと思います。
ママは忙しい。
働いているママはなおさらですね。
全部は無理でも、今までより『意識して』子どもに向き合ってみたら
きっと子どもにいい変化が現れると思います。
あなたの気持ちが軽くなることをいつも祈っていますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
サイト管理人の
ハートサポーターともみんです。
私は長年ネガティブな自分に思い悩み
数回に及ぶうつ病や自殺未遂
離婚危機も経験し
どん底の人生を生きてきました。
そして自己嫌悪が過去最高になったとき
このままじゃ嫌だ!!
変わりたい!!
とがむしゃらに自分を変えていった結果
別人のような性格に
生まれ変わることができました。
前向きに生きられるようになった私は今
過去の私のように苦しんでいる人を救いたいと
みんなの心を前向きにするお手伝いをしています。
19歳からの39歳までの間私は
うつ病・引きこもり
自殺未遂・離婚危機
不妊治療・子育てなどをはじめ
様々な苦しみを通して
変わりたいのに
変わる方法がわからない…
大嫌いな自分を
どうしていいかわからない…
そんなもどかしい時間を
20年も過ごしました。
その経験があったから
ちょっとした知識を知っているだけで
こんなにも生きやすくなるんだ。
知らないがゆえに
遠回りしたり
効果がないことをしてしまったり
無駄な時間を過ごしてしまうんだ。
知っているか
知らないか
で人生が大きく変わっていくんだ。
それほど
知識の差は大きいものなんだ。
と学ぶことができました。
自分が知らなかったゆえに
苦しんだような時間を
皆さんには
過ごしてほしくない。
私が知っていることであれば
皆さんにお伝えしていきたい。
そんな気持ちで私が今まで培ってきた知識を
ご縁ある皆さまに
無料メルマガ講座
にてお伝えしていけたら嬉しいと思い
メルマガを発信しています。
自分を変えたい!
生きやすく生きていきたい!
と感じているご縁ある皆さまと
一緒に幸せな人生を歩めるように
全力で配信していきますので
楽しみにしてくださいね。
※メルマガは毎日18時頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。
クリックしてメルマガの詳細を見てみる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
→いい習慣を身につけ前向きに生きる無料メルマガ講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー