佐々木正美先生

佐々木正美先生、子育ての中で信頼感はどう育つんですか?

我が子に信頼される親になりたい。

誰もが願っていることだと思います。

わたしもそうなりたいと願って日々子育てしています。

子どもの親への信頼感はどのように育つのでしょうか?

わたしの尊敬する佐々木正美先生に、信頼感の育て方をステキな本のメッセージから教えてもらいました。

色々な疑問をもつママにとって、佐々木正美先生の教えが子育てのヒントになれば幸いです。

佐々木正美先生とはどんな人?正美先生のプロフィール

そもそも佐々木正美先生ことをまだご存知でない方もいるかもしれません。

正美先生のプロフィールを簡単にご紹介させていただきます。

1935(昭和10)年生まれ。

新潟大学医学部卒業後、70年、ブリティッシュ・コロンビア大学医学部児童精神科に留学。

帰国後、国立秩父学園・東京大学精神科・東京女子医科大学小児科勤務を経て、77年小児療育相談センター(横浜市)所長に就任。

97年、川崎医療福祉大学(倉敷市)教授に就任し、以後2014年から17年まで、特任教授・客員教授となる。ノースカロライナ大学精神科でTEACCH(自閉症の療育支援プログラム)を学んだことをきっかけにその共同研究に携わり、日本での普及に務める。

子育て・療育の講演やセミナー、保育園・幼稚園の勉強会などを全国各地で定期的・継続的に重ねる。

2017年6月逝去。

主な著書に、『子どもへのまなざし(三部作))』『はじまりは愛着から』(共に福音館書店)、『子どもの心の育て方』(河出書房新社)、『「育てにくい子」と感じた時に読む本』(主婦の友社)、『出会いでつむぐ私の仕事』『出会いでつむぐ私の半生』(共にぶどうの木)、『子育てでいちばん大切なこと』『佐々木正美の子育て百科』(共に大和書房)他多数。

実際にお会いしたことはありませんが、私は佐々木正美先生の子育ての教えや考え方に何度も救っていただいています。

私にとって心の恩師が佐々木正美先生です。

佐々木正美先生「要求が満たされる子育てをしましょう」

【要求が満たされたとき、子どもは人を信じることができる】

乳児が、あるいは幼児が人を信じるということは、お母さんや保育士さんにたいして、

「こうして欲しい、ああして欲しい」

といったときに、親や周囲の人がそのとおりに要求を満たしてあげれば、いろんな人を信じる力が、しっかり身についていくということですね。

しかも本当に相手を信じる力が育つのは、自分がそのことをしたいのに、

自分ではその能力がなくてできないというときに

だれかにやってもらうということなのです。

そうしてもらえればもらえるほど、その相手にたいする信頼感は大きくなります。

もっと大きくなってから、子どもが、自分でやればできるようなことを、してもらったからといって、かならずしもそんなに大きな信頼感にはなりません。

こうしたいけれども、自分ではできない、外へいきたいけれど僕は歩けない。

おんぶやだっこしてもらわないと、外へいくことができないという子どもが、泣いてせがんで散歩につれていってもらったというだけで、相手にたいする豊かな信頼感が育つと思うのです。

ですから、そういうことは、乳児期から早期幼児期が、もっとも感受性が豊かに育つということです。

自分で食べ物をさがし、自分で手でつかんで食べるということができない時期に、空腹をうったえたら、すぐお母さんがおっぱいを飲ませてくれた、これは豊かな信頼感を育てることになります。

そういう意味では、「三つ子の魂」という言葉がありますように、おそらくこれは真実です。

幼いときであればあるほど、子どもの要求や希望が豊かにかなえられるということが、とてもだいじになってまいります。

乳幼期、あるいは幼児期のごく早期ぐらいまでは、子どもの要求というのはひとつも無視しないで、ことごとく全部そのとおりにしてあげればいい、というくらいの気持ちをもっている必要があると思います。

これは育児をするうえでの正論だと思います。

引用:子どもへのまなざし(福音館書店・1998年) /  佐々木正美 著/ P.145〜P.146を引用

佐々木正美先生の信頼感の育つ子育てを心がけてみて

我が子が赤ちゃんだったとき

・「お腹が空いた」と泣けば、お腹を満たしてあげる

・「眠いよ」と泣けば、寝られるようにゆらゆらしてあげる

・「おしりが気持ち悪いよ」と泣けば、おむつをかえてあげる

・「抱っこして」と泣けば、抱っこしてあげるetc.

といった赤ちゃんの要求に、わたしたちはただただ従ってきました。

出産直後から24時間体制で、フラフラになりながらも赤ちゃんの要求が満たされるように必死になって育ててきました。

召使いのように、動いてきました。

赤ちゃんに要求される → 赤ちゃんの要求を満たしてあげる

これをひたすら繰り返してきました。

このわたしたちのがんばりは、単に赤ちゃんの体の成長の手助けをしていただけでなく、心の成長にも大きな役割を果たしていたのですね。

自分がそのことをしたいのに、自分ではその能力がなくてできないというときに、だれかにやってもらえると、その相手に対し信じる力=信頼感が育つ。

この心の発達の仕方を、佐々木正美先生に教えていただくまでわたしは知りませんでした。

だけどこれは大人の自分に置き換えてもよくわかります。

自分ができないことをお願いして、その願いを叶えてもらえたとき、心から嬉しく思います。

相手にとって自分は、それだけ大事にしてもらえる人なんだと、相手に対し信頼が高まります。

子どもも大人と同じなのですね。

そしてこのことは簡単なようで、誰もがその要求に応えられるわけではない。

簡単ではないからこそ、自分のためにあなたは自分の要求を満たしてくれたという喜びが、信頼につながるのかもしれません。

我が子は今年長と2歳4ヶ月です。(2019年10月現在)

できないことがたくさんあります。

年長の子が

「ママやって」

と言ったとき、昔は

「もう〇歳だから自分でできて欲しい。早くできる子になってくれないかな…」

という気持ちがありました。

わたしの気持ちばかり考えていました。

でも今は、全部は無理でも、なるべくやってあげようと思ってやっています。

まだおしゃべりがあまりできない2歳の子が、単語や態度で色々要求してきたとき、応えようと思ってやっています。

心を満たしてあげたいと思っています。

そうやって接した後に満たされた我が子の顔を見ると、わたしも嬉しくなります。

信頼につながっているといいなと思います。

佐々木正美先生は、特に幼い頃の要求を満たすことの重要性を説いていますが、わたしは子どもが何歳でも、子どもの要求を満たしてあげられると思っています。

子どもが大きくなっていくに従って、赤ちゃんの頃のように、何もかも要求をきいてあげられることは徐々に少なくなっていきますよね。

ずっと赤ちゃんの頃のように接するのは難しい。

赤ちゃん時代と同じことはできないけれど、なたの要求を満たしてあげたいというママの気持ちは、どんな年齢の子にも伝わると思っています。

あたなのことをいつも思っているからね

こういう気持ちで子どもの思いに応えていけば、親子の信頼関係はいつでも築けるんじゃないかなと思っています。

最近あまり子どもの気持ちを考えられてなかったかも…と感じるママ。

子どもはどんなことを望んでいるんだろう?と考えてみてください。

ママの自分を思う気持ちが子どもに伝わり、子どもの「ママ大好き」な気持ちと信頼感がグッと増えると思いますよ。

子育てに悩むママの気持ちが少しでも軽くなることをいつも祈っていますね。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。
サイト管理人の
ハートサポーターともみんです。



私は長年ネガティブな自分に思い悩み
数回に及ぶうつ病や自殺未遂
離婚危機も経験し
どん底の人生を生きてきました。


そして自己嫌悪が過去最高になったとき


このままじゃ嫌だ!!
変わりたい!!


とがむしゃらに自分を変えていった結果
別人のような性格に
生まれ変わることができました。



前向きに生きられるようになった私は今
過去の私のように苦しんでいる人を救いたいと
みんなの心を前向きにするお手伝いをしています。





19歳からの39歳までの間私は
うつ病・引きこもり
自殺未遂・離婚危機
不妊治療・子育てなどをはじめ
様々な苦しみを通して


変わりたいのに
変わる方法がわからない…


大嫌いな自分を
どうしていいかわからない…


そんなもどかしい時間を
20年も過ごしました。


その経験があったから


ちょっとした知識を知っているだけで
こんなにも生きやすくなるんだ。


知らないがゆえに
遠回りしたり
効果がないことをしてしまったり
無駄な時間を過ごしてしまうんだ。


知っているか
知らないか



で人生が大きく変わっていくんだ。


それほど


知識の差は大きいものなんだ。


と学ぶことができました。


自分が知らなかったゆえに
苦しんだような時間を


皆さんには
過ごしてほしくない。


私が知っていることであれば
皆さんにお伝えしていきたい。


そんな気持ちで私が今まで培ってきた知識を
ご縁ある皆さまに



無料メルマガ講座



にてお伝えしていけたら嬉しいと思い
メルマガを発信しています。


自分を変えたい!
生きやすく生きていきたい!


と感じているご縁ある皆さまと
一緒に幸せな人生を歩めるように
全力で配信していきますので
楽しみにしてくださいね。




※メルマガは毎日18時頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。



クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→いい習慣を身につけ前向きに生きる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー